Online Shop

読者の声|7つの習慣 成功には原則があった!

岐阜県 30代 パート 女性
自分を変えたくて、いろいろな本を読んだけれど、穴だらけのバケツで水を汲んでいるような毎日でした。この本はバケツの穴をみんな塞いでくれたようです。
石川県 30代 主婦 女性
楽しく読ませていただきました。1日1日の生活を大切に、時間を有効に使っていきたいと思いました。また、目標を持って生きていくことの素晴らしさを感じ、諦めず頑張りたいと感じました。
愛知県 30代 会社役員 男性
激変する世界情勢の中で、偽りの自由の名のもとに情報が氾濫し、人々はそのパラダイムに陥っている。「7つの習慣」は、そのパラダイムからの脱出と真の自由(人間の尊厳)を示してくれた。三人の子供を持つ父親として、教育関係者など、より多くの人達に読んでもらいたい。私は三人の知人にこの本を贈った。
京都府 20代 新聞社勤務 女性
中でも重要事項を優先する第3の習慣は、今の私にとって大切な事ばかりだった。毎日の生活、活動に秩序を与えるために、さっそく実践したいと思った。
神奈川県 20代 会社員 男性
“自分自身の人生”を考え直す機会を与えてくれました。特に“パラダイム転換”が私個人だけでなく、21世紀を迎えた世界全体において必要なのだろうと思います。
愛知県 30代 管理職 男性
今までの個人主義の“成功”について書かれた本とはまったく別の、人格主義から書かれた本書は、大変刺激的で考えさせられました。起業独立を考えていたので、この本に出合ったことは人生最大のチャンスだと思います。
岐阜県 20代 会社員 女性
本当の意味で自分自身に役に立つ本を探していたのですが、この本を読んで今までの自分は小さいと痛感。すごくわかり易く書いてあるので良かった。いろんな面でありがとう。
愛知県 20代 会社員 男性
一度読んでおしまい、というのではなく、何度も読むことにより日常の生活や人生に活かせる点が素晴らしいと思います。私の家族は一人1冊持っています。
宮城県 20代 会社員 女性
ひと言で“すごい本だ”と思いました。この本を読んだからといって、本棚にしまい込まず、常に悩んだり行き詰まったり、自分の行動に対しての問いかけをする時に活用していきたい。
東京都 20代 学生 女性
読み終えて「落葉帰根」という言葉を思い出しました。散り落ちていく葉も土と還り、木の肥やしとなって再び根を養い、木という本質を育んでいくという意味です。これは僕が好きな言葉。このように人に感謝され、感謝する人間になりたい。その意味で本書は示唆に富み、良いモチベーションになりました。
広島県 20代 パート 女性
30歳になってこの本に出合い、自分の人生について振り返ってみました。人生の向上、幸せの行方について参考になりました。肩の力を抜き、自己主張の上手な人になりたいです。
東京都 60代 無職 男性
例を使って詳しく説明されているので、良く理解できるようになっている。家族や企業内の人達への教育書として活用できる本であると思う。
新潟県 30代 大学教授 男性
非常に内容が濃い本で驚いています。経営以外での応用も可能な実用書です。
沖縄県 30代 主婦 女性
今、自分が求めていたものが見つかった。答えをすぐにもらえたようで、とても幸せに思う。この本との出合いに感謝したい。物事を大きく捉えていけるような気がする。
埼玉県 20代 会社員 男性
今まで悩んでいた問題、またそれに対処する行動をなぜ起こさなければならないのか。そして、どうして行動できないのかを解明してくれた素晴らしい本。
岐阜県 20代 会社員 男性
自分は前向きで、いろいろな面でもプラスに考えて生きてきたつもりだった。しかし読むにつれ、まだまだな自分をあからさまに指摘されているような気になり、次第に本書にのめり込んでいった。一度読んで頭ではわかっていても、行動が伴わない事がまだまだあり、何度も繰り返し読み返している。
神奈川県 30代 管理職 男性
まさに“目からウロコ”の状態です。管理職として、一人の夫として、一人の父として、一人の男として、今抱えている問題や不安、苦労の答えがこの本の中にありました。さっそく今日から私のミッションを決定し、自分を磨いていきます。
長崎県 30代 管理職 男性
読むたびに考えが一歩前進するような感じ。いろいろな文献、マニュアル、ビジネス専門書より最も役立つ内容だ。
秋田県 30代 会社員 男性
仕事での考え方、方向づけ、やっていくべきことを再度設計できた。また、同時に仕事以外の部分にもおおいに活用できる考え方を教えてくれる本。
東京都 30代 医療ソーシャルワーカー 男性
仕事柄、自分は平均的な普通のヒトと思っていた。この本を読んで、忘れていた何か、気づかなかった何かを。そして、気づきたくなかった何かを、ありありと感じることができた。
大阪府 20代 学生 男性
ぼんやりとしか認識していなかったため、あいまいに理解していた自分の意見、人間性を明確にするのに大変有効な本でした。時には自分の考えを示し、肯定され、目をつぶっていた部分を見つめさせてくれました。この本は“理想を求め”と記述してありますが、いつも理想を頭に置いておくのは困難な事。とはいえ、それなくしては妥協のまま流されるだけだと痛感しました。
福島県 50代 主婦 女性
大きな感動を覚えた。目の前が明るく、体が軽くなり、急に人との受け応えが柔らかくなった。
京都府 40代 会社員 男性
現在、公私ともに直面している問題の、解決のヒントを例示されているようで、この本との出合いは私にとってまさに衝撃的!
神奈川県 20代 歯科医師 男性
どうしてこの本に早く出合わなかったんだろう。もっと早く出合えていれば、これまでの人生は大きく変わっていたかもしれません。しかし、これからです。「7つの習慣」を胸に、この先に人生を充実したものにできるようにしていきます。
50代 男性
昨年病気により3ヶ月入院して、今までの自分の人生に対する考え方が全くおかしなものであったことを痛感させられ、あらためて自分はいったい何者であるのか?これからどのように生きていけばよいのかを模索している時に本書に出会うことができ大変幸せを感じております。新しい生き方の指針にさせていただきたいと思います。
20代 女性
マネージメントの勉強の一環で購入しましたが、それ以上に私生活でも応用ができる内容なので、くり返し読んで実践したいと思いました。
40代 女性
自分自身の仁背の大切な終極な問いかけになっており、様々な気付きがあり、読んだ後ち読む前ではかなりの差異があるように感じられます。良書に出会えて感謝しています。
20代 女性
実は最初、図書館で借りて読みました。が、あまりにも面白くためになるので、これからの人生の自分のバイブルにしようと思い、購入しました。この本は、是非自分の手の届く場所において、何度でも読み返したいです。
40代 女性
何とも不思議なタイミングで今の私に必要なこと、今行っている訓練が間違っていないと確信することができました。
20代 男性
人生において、重要なことを教えてもらった。さっそく実践してみようと思う。
20代 男性
すごく読んでいて感銘を受けました。これからも自分自身を見つめ直しながら働きたいと思います。
30代 男性
ゆっくりじっくり何度もくり返し読み返しながら、自分を変えていこうと思っています。まだ、第一の習慣を実践し始めて2週間ですが、充実度、変化の喜びを感じています
40代 男性
今まで、のんびりと考えていた事が、こんなに大事なことであることが分かりませんでした。即実行に移すことで、自己の成長、成功がはかれることを信じております。
40代 男性
今までの表面的、個性主義から根っこを原則とする人格主義という内容が心から納得できた。理解してから理解される事の大事さ、P、PC能力についても充分満足し、経済的自由である財産をつくりだす能力を徹底的に磨き上げて更なる成長を遂げる。
60代 男性
失敗を恐れず、失敗から学び、成長の機会を逃す事を恐れよう。
20代 女性
ゼミで読みました。なかなか理解が出来ず、難しいこともありましたが、就活前に読めて、良かったと思います。
70代 男性
とても充実した内容です。人間についての原則、このように真剣にとらえ実践になり、成果をあげている様子に感動しました。
女性
何回読んでも、毎日新しい発見があり為になる。
30代 女性
会社に勤めていた時に読んでおきたかった。ただ、日常生活の中でも意識していく事で「7つの習慣」を身につけることができる気がした。その為にはかなりの努力が必要でしょうが・・・。理解し、身につけるためには繰り返し読んで定着させるべきだと思いました。
30代 男性
自分自身を振り返り、より良い、本当に大切なことに集中すること、そのための方法が大変良かった。

戻る

システム手帳のフランクリン・プランナー公式オンラインショップ